(記事一覧の上部
2012年04月26日
2010年11月01日
2010年10月11日
チラシを作ってみた
最近もじゃもじゃと
チラシを作っておりまして・・・
すぐにやるつもりが
こんなに時間が経ってしまった
やはり年齢があがると
時間が立つのが早くなりますねぇ。
でもその分充実した時間を過ごしているとも言えるかも?!
・・・・・とポジティブに考えることにしている今日この頃。
なんせ素人なのでアレですが
最初のたたき台のようなものなので
今後も完成度を高めていければいいなーと
思っています。

なので、意見を募集中。
(スタッフ・お客さま問わず、です。)
直接ayaか、
お客さまは配送スタッフまでお願いします!
1人の人の2つの目より
3人の6つの目・・・など
たくさんの方に見ていただいた方が
伝わるものができると思います
チラシを作っておりまして・・・
すぐにやるつもりが
こんなに時間が経ってしまった

やはり年齢があがると
時間が立つのが早くなりますねぇ。
でもその分充実した時間を過ごしているとも言えるかも?!
・・・・・とポジティブに考えることにしている今日この頃。
なんせ素人なのでアレですが
最初のたたき台のようなものなので
今後も完成度を高めていければいいなーと
思っています。

なので、意見を募集中。
(スタッフ・お客さま問わず、です。)
直接ayaか、
お客さまは配送スタッフまでお願いします!
1人の人の2つの目より
3人の6つの目・・・など
たくさんの方に見ていただいた方が
伝わるものができると思います

2010年10月10日
2010年10月09日
今日の給食メニュー 10/9
今日のメニュー

これはayaも食べたのでわかわりますよー
メニュー内でうんちくを(たぶん長く)語れますが
(ホタテのマヨ焼きとかかきあげとか)
ここは2点ほどで割愛します。
[しいたけのフライ]
コレ、左下の画像は しいたけ しか
見えないと思うんですが・・・
見えないカサ部分に
ちょこっとエビが入っているのが嬉しい
でもaya的に
これよりよかったのは
実は左上の[いんげんをゆでた]もの。
茹でただけじゃんって??
まあ、そういわれるとそうなんですが
ちゃんと料理する人はいざ知らず
お惣菜とかばかり買って夕飯にしている人は
茹で野菜って意外と嬉しかったりします(・人・)
生野菜も好きですが
温野菜はカサも減るので
食べやすいのがいいですね
これはayaも食べたのでわかわりますよー

メニュー内でうんちくを(たぶん長く)語れますが
(ホタテのマヨ焼きとかかきあげとか)
ここは2点ほどで割愛します。
[しいたけのフライ]
コレ、左下の画像は しいたけ しか
見えないと思うんですが・・・
見えないカサ部分に
ちょこっとエビが入っているのが嬉しい

でもaya的に
これよりよかったのは
実は左上の[いんげんをゆでた]もの。
茹でただけじゃんって??
まあ、そういわれるとそうなんですが
ちゃんと料理する人はいざ知らず

お惣菜とかばかり買って夕飯にしている人は
茹で野菜って意外と嬉しかったりします(・人・)
生野菜も好きですが
温野菜はカサも減るので
食べやすいのがいいですね

2010年10月08日
今日の給食メニュー 10/8
今日のメニュー

なかなかワイルドの方向けメニューなので(?)
画像の撮影もワイルドに?!
(そんなことはナイ)
カレーはいいですよー、カレーは
これまで嫌いだって言う人
見たことないですもん。
しかもスパイス(香辛料)は
カラダにもよい影響があるらしいですね。
なかなかワイルドの方向けメニューなので(?)
画像の撮影もワイルドに?!
(そんなことはナイ)
カレーはいいですよー、カレーは

これまで嫌いだって言う人
見たことないですもん。
しかもスパイス(香辛料)は
カラダにもよい影響があるらしいですね。
2010年10月07日
今日の給食メニュー 10/7
10/7の給食(お弁当)メニュー

ナポリタンも好きな方もいらしゃるでしょうが
ブログ更新担当ayaから言わせてもらえると
個人的な嗜好で
ぺペロンチーノよりも
ナポリタンよりも
ミートソースが好きです
そんな訳で今日の給食は
ミートソーススパゲッティーが入っています・・・(←ウソ)
ayaの意見で
メニューが決まることなんてないですよ、
ご安心を
ナポリタンも好きな方もいらしゃるでしょうが
ブログ更新担当ayaから言わせてもらえると
個人的な嗜好で
ぺペロンチーノよりも
ナポリタンよりも
ミートソースが好きです

そんな訳で今日の給食は
ミートソーススパゲッティーが入っています・・・(←ウソ)
ayaの意見で
メニューが決まることなんてないですよ、
ご安心を

2010年10月06日
今日の給食メニュー 10/6 特注
今日の特注弁当

今日は600円特別注文(特注)弁当があったので
そこもカシャっとな
今回の目玉である
左上のハンバーグが
撮影技術(父)によるので
アレですが・・・
画像は見にくくてアレですが
ハンバーグはグット
この煮込みハンバーグが好きで
何回もリピート(注文)してくれる方がいらっしゃるほど!
モチロン自家製です。
こねます、煮込みます。父が。
私も小さい頃から
このハンバーグは好きなので
今度こだわりを聞いてみようと思います。
今日は600円特別注文(特注)弁当があったので
そこもカシャっとな

今回の目玉である
左上のハンバーグが
撮影技術(父)によるので
アレですが・・・

画像は見にくくてアレですが
ハンバーグはグット

この煮込みハンバーグが好きで
何回もリピート(注文)してくれる方がいらっしゃるほど!
モチロン自家製です。
こねます、煮込みます。父が。
私も小さい頃から
このハンバーグは好きなので
今度こだわりを聞いてみようと思います。
2010年10月06日
今日の給食メニュー 10/6
今日のメニュー

画像の下あたりに
煮物のこんにゃくが入っている(予想)と思うのですが
これは(多分)自家製です。
煮物もよく子どものころ食べたなー
やっぱりご飯には
ちょっと濃いめの味がちょうどういいですよね
(冷えてるので、ちょっと味濃いめでベスト
)
画像の下あたりに
煮物のこんにゃくが入っている(予想)と思うのですが
これは(多分)自家製です。
煮物もよく子どものころ食べたなー
やっぱりご飯には
ちょっと濃いめの味がちょうどういいですよね
(冷えてるので、ちょっと味濃いめでベスト

2010年10月05日
今日の給食メニュー 10/5
今日のメニュー

先に言っておきますが
メニュー名を聞くのを忘れたので
画像で何か判断してネ
今後は分かるように考え中(聞けばいいだけ)
コロッケは分かるんだけどなぁ...
先に言っておきますが
メニュー名を聞くのを忘れたので
画像で何か判断してネ

今後は分かるように考え中(聞けばいいだけ)
コロッケは分かるんだけどなぁ...
2010年10月04日
2010年10月02日
マイクロSDを手に入れた!
メール便でついにキタ
マイクロSD

2GB×2枚+メール便代で
1,000円以下なら と買い。
これで撮影の仕方をレクチャー
ちゃんと覚えることができたか
は
今週末にわかることでしょう?!

マイクロSD

2GB×2枚+メール便代で
1,000円以下なら と買い。
これで撮影の仕方をレクチャー

ちゃんと覚えることができたか

今週末にわかることでしょう?!
2010年10月01日
看板(かんばん)の記憶?
この前言っていた
コーポレートカラーの
元凶!?
↓↓↓↓

昔は鉄板焼き(食堂?)もやっていたので
そんななごりがあるのです
鉄板料理は記憶があるが
鍋料理もあったんだー
それとも鉄板鍋 料理!?
東側からだと見えるんですが
西側だと木があって
実は見えないという罠
でも、私が記憶していた感じで
まだ脳機能は衰えていないんじゃないか・・・・
と、心の中だけでこっそり安心
コーポレートカラーの
元凶!?
↓↓↓↓
昔は鉄板焼き(食堂?)もやっていたので
そんななごりがあるのです

鉄板料理は記憶があるが
鍋料理もあったんだー

それとも鉄板鍋 料理!?
東側からだと見えるんですが
西側だと木があって
実は見えないという罠

でも、私が記憶していた感じで
まだ脳機能は衰えていないんじゃないか・・・・
と、心の中だけでこっそり安心

2010年09月30日
コーポレートカラーってなんぞ?
今月も終わりそうですが
ページカスタム(改造)をしたい...
と思い出し
何かいい方法はないかと
考え中。
お店の外観画像を・・・(そんなにキレイじゃない
)
スタッフ画像を・・・(許可が大変そう?!)
お弁当の画像が一番いいかもなぁ・・・
他の方のブログを見てると
画像とか入ってるし
改造してあるのがちょっとうらやましい
という、あくまで自分の欲望。
今は初期設定で設定できる
赤色のシンプル設定になっています
なぜ赤なのかというと・・・
たしか「さんご」の看板の文字色が
赤(朱色)だった気がする・・・
あと赤にはこんなイメージも。
【赤・・・情熱・積極的・力】
これはなかなかイイんでは
ないかい?
有名な会社でも
その企業のロゴとか
よく使う色って決まっていますよね?
それをコーポレートカラーというそうですが
そんなイメージで「赤」にしてあります。
どちらにしろ
ちょと設定を
いじってみようと思います。
ごちゃごちゃになる可能性も大!?
ページカスタム(改造)をしたい...

と思い出し
何かいい方法はないかと
考え中。
お店の外観画像を・・・(そんなにキレイじゃない

スタッフ画像を・・・(許可が大変そう?!)
お弁当の画像が一番いいかもなぁ・・・
他の方のブログを見てると
画像とか入ってるし
改造してあるのがちょっとうらやましい
という、あくまで自分の欲望。
今は初期設定で設定できる
赤色のシンプル設定になっています

なぜ赤なのかというと・・・
たしか「さんご」の看板の文字色が
赤(朱色)だった
あと赤にはこんなイメージも。
【赤・・・情熱・積極的・力】
これはなかなかイイんでは
ないかい?
有名な会社でも
その企業のロゴとか
よく使う色って決まっていますよね?
それをコーポレートカラーというそうですが
そんなイメージで「赤」にしてあります。
どちらにしろ
ちょと設定を
いじってみようと思います。
ごちゃごちゃになる可能性も大!?
2010年09月29日
ご注文ありがとうございます!
今日は午後に建材屋さん(?)から
お弁当のご注文が
ありがとうございます!!
たくさん体を動かす仕事なので
しっかり食べてもりもり仕事してもらえるよう
頑張って作るぞ!
という気合も入る...ハズ
(弁当を作らない作れない
ブログ担当だけですみませんのaya)
給食・お弁当・仕出しを
会社などにお届けしています。
当日など直前ですと対応できませんが
事前にご予約いただけますと
お作りすることが可能ですので
ぜひ1週間前などお早めにお問合せをお願いします!
大きな地図で見る
【さんご】
所在地:富士市錦町1-8-17
電話:0545-51-5423
(月-土9:00~15:00 土曜日は早く終わることもあります。)
休業日:日・祝・GW・お盆・年末年始など
※午前中はお弁当をがんばって作っていますので
できるだけ午後にお電話いただけるとありがたいです!
お弁当のご注文が

ありがとうございます!!
たくさん体を動かす仕事なので
しっかり食べてもりもり仕事してもらえるよう
頑張って作るぞ!

という気合も入る...ハズ
(弁当を
ブログ担当だけですみませんのaya)
給食・お弁当・仕出しを
会社などにお届けしています。
当日など直前ですと対応できませんが
事前にご予約いただけますと
お作りすることが可能ですので
ぜひ1週間前などお早めにお問合せをお願いします!
大きな地図で見る
【さんご】
所在地:富士市錦町1-8-17
電話:0545-51-5423
(月-土9:00~15:00 土曜日は早く終わることもあります。)
休業日:日・祝・GW・お盆・年末年始など
※午前中はお弁当をがんばって作っていますので
できるだけ午後にお電話いただけるとありがたいです!
2010年09月24日
早速、注文!
ブログ企画「今日の給食」
を撮影するために考えた結果。
①まず、デジカメは持っていないが
携帯は持っているので、それを使おう
↓
②携帯からでもブログ更新はできるから
(メールで更新!)それで対応するのがいいものか...
でも、パケ放題じゃないから心配
↓
③ともかく、画像がたくさんたまる(ハズな)ので
マイクロSDを手に入れよう!
(携帯用のメモリーカード)
→ ということで注文してみました。
そのうち来るかなー??
を撮影するために考えた結果。
①まず、デジカメは持っていないが
携帯は持っているので、それを使おう
↓
②携帯からでもブログ更新はできるから
(メールで更新!)それで対応するのがいいものか...
でも、パケ放題じゃないから心配

↓
③ともかく、画像がたくさんたまる(ハズな)ので
マイクロSDを手に入れよう!
(携帯用のメモリーカード)
→ ということで注文してみました。
そのうち来るかなー??
2010年09月23日
2010年09月22日
ブログ企画「今日の給食」計画
今日の給食はコレ!
・・・・ってな感じで
画像をUPしたいんですが、
なにせ私じゃ物理的にムリなことが
いろいろとあるので
やっぱり実際に作っているスタッフに任せようと思います
しかし、スタッフといえば
パソコン関係には・・・なので
まずはそこから教えなくては!
時間がかかるかもしれませんが
何とかやってみたいので
少々お待ちを~
・・・・ってな感じで
画像をUPしたいんですが、
なにせ私じゃ物理的にムリなことが
いろいろとあるので
やっぱり実際に作っているスタッフに任せようと思います

しかし、スタッフといえば
パソコン関係には・・・なので
まずはそこから教えなくては!
時間がかかるかもしれませんが
何とかやってみたいので
少々お待ちを~
